It might seem crazy what I'm about to say
 Sunshine she's here, you can take a break
 I'm a hot air balloon that could go to space
 With the air, like I don't care baby by the way


 
[Hook:]

 Because I'm happy
 Clap along if you feel like a room without a roof
 Because I'm happy
 Clap along if you feel like happiness is the truth
 Because I'm happy
 Clap along if you know what happiness is to you
 Because I'm happy
 Clap along if you feel like that's what you wanna do


 Here come bad news talking this and that
 Yeah, give me all you got, don't hold back
 Yeah, well I should probably warn you I'll be just fine
 Yeah, no offense to you don't waste your time
 Here's why


 [Hook]


 Happy, come on, bring me down
 Happy, come on, bring me down
 My level is too high to bring me down
 Come on, bring me down
 I said bring me down
 Come on, bring me down
 My level is too high to bring me down
 Come on, bring me down
 I said


 [Hook x2]


 Bring me down・・ can't nothing・・
 Bring me down・・ my level is too high・・
 Bring me down・・ can’t nothing・・
 Bring me down, I said (let me tell you now)


 [Hook x2]


 ( こんなこと言うと
  どうかしちゃったみたいに
  思えるかもしれないけど
  こんないいお天気なんだから
  ここらでちょっと休もうぜ
  熱気球になったみたいに
  大空の彼方まで
  舞い上がれそうな気がするよ
  他のことなんてもうどうでもいい
  ベイビイ そんな気がしてる


  [Hook:]
  だってハッピーだから
  天井のない部屋のような気がするなら
  ほら一緒に手を叩いて
  だってハッピーだから
  幸せってのは本当にあるんだなって
  そんな気がしてるなら
  ほら一緒に手を叩いて
  やりたかったのはこれなんだよ
  そんな気持ちになってるなら
  ほら一緒に手を叩いて


  そしたら悪いニュースってのがやってきて
  あれやこれやと言ってくる
  ああそうだな 
  言いたいことがあるんなら
  遠慮せずに言っちまえ
  そうだな でも言っとくけど
  何を言われても平気だね
  はいはい あんたには悪いけど
  そんなことしたって時間の無駄だぞ
  どうしてかって?


  [Hook]


  ハッピーなんだよ
  浮かれる気持ちを抑えたいけど
  ハッピーなんだ
  頼むよ 落ち着かせてくれよ
  幸せ過ぎて舞い上がってる
  いいだろ?この頭を冷やしてくれよ
  落ち着きたいって言ってるだろ!
  なあ頼むよ 落ち着かせてくれよ
  幸せ過ぎて舞い上がってる
  いいだろ?この頭を冷やしてくれって
  言ってるんだよ


  [Hook x2]


  この浮かれる気持ちを抑えたいけど
  どうやっても無理なんだ
  もうちょっと落ち着きたいけど
  嬉しすぎてどうしようもない
  この浮かれる気持ちを抑えたいけど
  どうやっても無理なんだ
  とにかく落ち着きたんだよ
  (だから・・・・)


  [Hook x2] 」 Happy/PHARRELL WILLIAMS(ファレル・ウィリアムス)

作詞 : Pharrell Williams 作曲 : Pharrell Williams

3Dアニメ映画「怪盗グルーのミニオン危機一発」(2013年 アメリカ)テーマソング










今 立ち上がる...











父として 母として











娘として 息子として











兄として 姉として 弟として 妹として











おじいちゃんとして おばあちゃんとして











赤ちゃんとして











友達として 恋人として











犬として 猫として











社長として 上司として 部下として 新人として











先輩として 後輩として










学生として 先生として アーティストとして











医師として 看護師として











芸人として 俳優として 女優として アイドルとして モデルとして 声優として











ダンサーとして 漁師として スポーツ選手として











タクシー運転手として 調理師として トリマーとして











保育士として 介護士として 販売員として 清掃員として











理容師美容師として 宇宙飛行士として カウンセラーとして











警察官として 消防署員として 政治家として











総理大臣として 大統領として











障害者として ボランティアの1人として











男として 女として











大人として 子どもとして 人間として...











今こそ勇敢に











立ち上がる・・・・・





photo by feel



" えだを はなれて


 ひとひら



 さくらの はなびらが


 じめんに たどりついた



 いま おわったのだ


 そして はじまったのだ



 ひとつの ことが


 さくらに とって



 いや ちきゅうに とって


 うちゅうに とって



 あたりまえすぎる


 ひとつの ことが



 かけがえのない


 ひとつの ことが " さくらのはなびら/まど・みちお


本名 : 石田 道雄 1909年11月16日 - 2014年2月28日

日本 - 山口県 詩人

作品 : 【 ぞうさん 】 【 一ねんせいになったら 】 など






自分でもよく分からないんですが


こんな記事になりました(笑)


大きく広く表現するよりも


具体的に書いた方が伝わりやすいかなと思いまして


ほんとはもっと書きたかったですが


ぐっと堪えてやめておきます 汗



まだ、なんとなくですけど・・


この世界には強い人も弱い人もいなくて


強い人しかいないんだと思うんです


だけどそこにたどり着けないのは


自分という " 枠 " をあまり理解できていないというか


把握できていないというか・・


使命と言うと重くなりすぎてしまうのですけど


なんかこのPHARRELL WILLIAMSの曲を聴いていると


マイケルのスマイルにも似た感覚があって


平等だということは一言も言っていないのに


平等という感覚が自然に浮かんでくる...



その時に、この世界で自分の出来ること・・ といったことを考えると


" 今 " の自分が出来ることを恐れずやる!


というようなことだったんですよね


大きいものでも、小さいものでも。



けして無理矢理じゃなく


自分の力で


自然に立ち上がることの出来る強さが


必ずあると思えたんです



イメージとしては


背中を向けて片方のこぶしを静かに振り上げている感じ(笑)


完全にワン○ース いや待てよ・・ ロッキーか


いやロッキーは両手だったか・・



そういえばマイケルにもHappyっていう曲ありましたね



この・・ 人間が作り上げた世界で


平等になることなんてまず不可能に近いんですけど


笑うこと、泣くこと、怒ること...


それは平等なんじゃないかな・・。


ちょっと簡単に聞こえてしまうかもしれないですが・・。




自分がチョコを片手にコーヒーを飲みながらブログをしている今も


命がけで生きている人がいる


今・・ 自由の為に走っているかもしれない


今・・ 銃を向けられているかもしれない


今・・ 劣悪な環境で新たな命が産まれようとしているかもしれない



平等になんて


なれない



人一倍努力しても、それ以上に努力を重ねないと


人並みには追いつけない人がいる



何を言われても、じっと堪えることしかできない人がいる



人間のルールに従い


どんなに泣き叫んでも、どんなに静かにしていても


死を受け入れるしかないものたちがいる



平等になんて


なれない


だけど...




自分の幸せは


自分で決める。



どんなに貧しくても、どんなに苦しくても


幸せのカタチは自由




ちょっと言葉に変えるのが難しい記事なんですが・・

どこかに簡単に自分の心が持っていかれないように


今の自分、将来の自分


弱さを知る本当の意味での強さを持って


悲しんでばかりいないで


微笑みを忘れずにいたいと思います。



まぁ、あまり深くは考えないでいただけると Queenly


幸せってそういうものだと思いますから


必死になってる時にいちいち幸せの意味なんて考えないと思いますし


美味しいものが食べれた・・ しあわせ


お風呂に入ってホっとした・・ しあわせ


バラエティを観て笑った・・ しあわせ


大切なものがそばにいる・・ しあわせ



別に選んでいるわけじゃなくて


ふとした瞬間に青い鳥に気付かされるだけ



もしかしたら幸せは求めた瞬間に儚く消えてしまうのかもしれませんね

(欲とは少し違うのですけど)



幸せは・・


いらない



幸せになる必要なんてない



誰もが生まれた瞬間から


幸せを持って生まれてるから


ほんの少しだけそれを引き出してあげればいい・・。





これは最近ふと感じたことなのですが


僕のまだ小さな甥っ子には溢れるほどの沢山のおもちゃがあります


だけど甥っ子にとってのそのおもちゃは


心を満たすものではあっても


そこに幸せというものを感じているかといえば


そうではないと思います



けして甥っ子の性格が悪いわけではなくて


とても思いやりのある良い子です



でも幸せはそのようなものなのでしょうね


欲しい時には得られづらく


興味のない時にはふとそこにあったりする


そこに気付けるかどうか






あまり・・


ただのバカ騒ぎのような


盛り上がりを強要するようなのは好きじゃないですけど


この曲は自然と周りを


惹き込めるような雰囲気のある曲でいいですね



ふと・・ アメトークVer. の


MVが観てみたいと思ったのは自分だけでしょうか


いろんな○○芸人さんごとに踊ってもらって


ガリガリ芸人はすごそうだなぁ(笑)


キモイ芸人だけスローで(笑)



明るさ、暗さ、技術、センス・・ じゃない


自然と心が踊り出す


そんな感覚ってありますよね


阿波踊りでも、安来節でもなんでもいい(笑)



とはいえ簡単な Love & Peace という言葉は好きじゃないですが


本当の痛みを知るからこその Love & Peace...


本当の苦しみを知るからこその Happy...



誰でも Happy は


自分で作れる



誰もが Happy に


出逢える



強く求めるんじゃなく


ほんのすこしだけ


自分の心の奥底を解放させてあげれば











心の温かさだけは失くさないように


私よ


勇敢であれ・・






※ほんの少しでも何かを感じて頂けましたら

(どちらでも結構です)ポチっとして頂けると嬉しいです。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ



ペタしてね