仕事がようやく終わった三雲です
臨月ぎりぎりまで働いて家族によくその余裕あるよねと言われましたが、金がないんじゃーい
と大体今の体で行けるところが分かったのも大きいですね
今の状態はおなかの張りは持続&前駆陣痛がまばらに来るものも全然陣痛につながらない状態です
もう早くと思っている&萌え君全然掃除しない
↑
これに関しては、購入時マンション購入時
1.トイレにこもる萌え君担当→3か月前に適当にしたっきり・・・特に水回に関しては半年放置
2.お風呂場の色をこだわった萌え君が担当→これも適当・・・・パッキン部分カビ&赤カビ少し発生
3.シンク回りこれは出産まで→適当・・・・排水溝不快の森化
4.脱衣所の水回りは萌え君が鏡をつけたい&私以上にここを使って髪の毛を落として流しもしない
→適当・・・ようやくこの前やったが全体的に萌え君の髪の毛が落ちて不快(毎日私が流す羽目になる)
それに加え全体的に強力な石鹸カスが溜まり黄色くなる・・・
12月まで悪阻で掃除できない、萌え君がやると言っていたのでいつやるんだどこまで頑張れるのかをかなり頑張って見守り続けた結果、水回り最悪の状態へ
本日、午前中+今まで掃除してました
それでも石鹸カスの黄色のものが取れず、今日は萌え君に空なスプレーを買ってきてもらい明日、またお掃除です
萌え君にどう説教するべきかな・・・・かなりこだわって掃除までする&長い時間使う割には適当すぎなんですよね
何時も適当に掃除するのはいいんだけど、ちゃんと1か月に1度はきちんと掃除して欲しい
これが私にとばっちりが来るわけです。
1年に一度どころか、新築1年目は1か月に一度、今年は我慢した結果がしわ寄せ有
それ以外は終わったので、ついでに冷蔵庫も久しぶりにお掃除です
キッチンについては、数日前にお掃除完了
なんというか子供のおもちゃとか明らかに目に見える掃除よりここやってくれよと今夜説教しそうです
あとAmazonで頼んでいたものが届かないと思ったら注文してないらしく、おいおいもう私流石によお
って思ってる次第です
あとは愚痴っちゃうんですけど、出産後は正直父と母と犬には私の家で生活して欲しかったのですが、
妹がいると言われて、断られたんです
私的には妹がいる方がちょっと嫌なんですよね・・・
妹も実家にいるので母と父色々お世話になっているのですが、私が少しでも親を頼るとクレームがラインに来る
で正直疲れる
妹は正直親に頼りっきりではないけど、洗濯・一日1.2度の食事・旅行に親と行ったりしてるんですが、私が頼ると駄目なんですよね
昨日、たまたま西松屋に母が行く用事があり(いつの間にかに修君の帽子を買っていたらしくその帽子サイズ小さかったので交換)
ついでに私も買い物したら、父親がやりたいことがあるから早く帰らせろという内容のラインでした
萌え君と協力して臨月の10か月週に3度送り迎えをお願いしてますが、常に監視されてるので正直産んだら帰ろうかなあとも思っている
通常は、私の仕事の関係で幼稚園や療育が午前で終わる週1.2度私がお迎えに行って実家に送るか親が体を動かしたい時にお迎えに行ってもらって、公園にという感じなんです。
多分これも妹的にはアウトなんだろうけど、両親が孫に会いたいというので許容範囲って感じです。
修君と遊真君は出産後6月は実家で面倒見ることになっていて、萌え君が大丈夫な時は修君のみ預ける
7月は修君は萌え君が面倒を見るで話はしているけど、その間疲れる
保育園もすぐに入れるかわからないけど遊真君が保育園でいさせるためには、8月から私は仕事復帰は必ずなので
そうなると色々とまた言われそうで
妹的には親に負担かけるなという気持ちは分かるけど、なんかなあというグチャットした私の感情があるわけで、
あんまり顔を合わせたくない気持ちがある。
ちなみに、弟と妹は仲が良いそれは遠いからの関係だからかもしれません。
それに弟は妹と年が離れているので、可愛い可愛いであまり喧嘩もしないから
私と弟は対等な関係というか、特に何ともという関係です。
出産してからストレスがかかる方が嫌なんだけどな・・・と思っている三雲です