修君は、本日も元気にたったか保育園に行きました
修君の最近は保育園で、おさかな解体ショーがあったらしくそこで目をつぶってギャン泣きをしたと先生にきいて爆笑
小心者の修君は、怖かったようでトラウマみたいでしたが、その日の給食は焼き魚で昨日の夜ごはんも焼き魚もりもり食べてました
食べるおさかなは大好きだったみたいだね
つわり中は料理できずわからなかったですが、焼き魚はモリモリ食べてくれるのでこれから定期的に焼き魚焼こうと思いました
魚フライ母がたまに作ってくれて出してましたが、魚フライはあまりお気に召さなかったようです
修君の幼稚園問題ですが、いろいろ考えております
今修君に考えているのは4件の保育園を視野にいれてます
A.自由に遊べる小学校までエスカレーター、お金は最小限だけど延長保育なし
B.自由に遊べる小学校までエスカレーター、お金はある程度かかる延長保育あり
C.自由に遊べる家の近くの幼稚園、延長保育あり
D.自由に遊べるとともに学べる幼稚園、延長保育あり
最初は小学校の教育がいいAの方を考えてました。
で、そこが落ちたらBかCかなあと思っていたところに、Dの幼稚園を発見
修君は、体を動かすのも好きなんですが、積み木、おままご、アンパンマンのおもちゃ、立体おもちゃなどで遊ぶと集中して遊ぶのも好きで、
一度遊ぶと集中するので、Dの幼稚園の教育方針のサイトを見てここが一番修君にあってるのでは?
と思い、Dの幼稚園が一番いいかもと思い始めています
幼稚園最初は適当に、、、と思っていたのですが、はまるとはまるもので幼稚園問題+遊真君出産で今年は大変です