第一希望を完全に諦めた三雲です
今手続きしている家を私好みにするかが楽しみであります
オプションを以前契約して終了かと思いきや
萌君からのokをいただき、担当者さんに期限が切れているにもかかわらず追加でお願いしたものがあります
みなさんブログを読んだらわかりますが、三雲は掃除嫌い面倒臭いことが大嫌いであります
電気のコンセント増やしたり、洗濯を干すところを増やし、ガスをIHに変え、クローゼット拡張工事、リビング横を和室と壁を仕切りに、和室にホスクリーン、ユニットバスにランドリーパイプ追加、ホーロークリーンレンジフードーなど、基本三雲はいかに狭い部屋を広く見せて、ある程度の収納場所といかに掃除をせずに楽して見栄えを良くする事を念頭においてます
それを前提に三雲が考えた事
そ、、、それは
トイレをどうにかしたあああああい
マンション事情が分かる方はわかると思いますが、
マンションを勉強したて学んだことは
東京とかの首都都道府県などではない場合に限り、立地がよければ設備はおざなりになります
理由は簡単立地が良くて設備も構造も良ければ、当たり前のように金額はポーンと跳ね上がる。
でもそんな高い金額、誰が買うんだよw
ってな話で、売れ残りを避ける為設備の質を落としつつ構造はギリギリか平均まに保ちます
構造は、劣化等級1、耐震構造1、もしくは劣化等級2、耐震構造1か2でとか
そこら辺お話はおいおいと語るとして、
立地がよければ、設備の質を落とせばいいじゃない
でも立地がイマイチの場合は、設備で高級感補えばよろしいのじゃあーりませんか
で、三雲家の契約したマンションは立地はよしだけど設備やや劣る〜普通なんでオプションで補えやーってやつです
本題に入りますが、実は三雲家のトイレタンクあり〜
TOTO のピュアレスト手洗いありです
現在の家が、手洗いありなんですが手洗いありにすると、手洗いあの部分がまず汚れる
ってことです
これが引越し後の我が家になると、みんなここで洗う&男性に関しては何を握った手で手をあらわずに洗面所で洗うということだ
玉菌が、家中に
萌君と修君だけだったら教えればいい話だけど、お客さんも来るであろう家であれば
手を洗うのはトイレで洗って綺麗な状態でトイレから出てきてほしい
そうなれば、トイレを改造するっきゃない
三雲の掃除の負担を減らし、玉菌を持ち出さない方法
タンクレスにして手洗い場設けよう
でも水関係の改造するにはお金がかなりかかる
調べていくうちに最初にした方がお金がかからないという事が発覚
三雲家でのタンクありとタンクレスは排水のところがまず違う
タンクありは壁から、タンクなしは床下からというか根本的な違いが発覚
もし、リフォームの時にタンクレスにしたいと言っても排水口が違う上、手洗い場の水も確保せんといけないので、かなりお金がかかるということ
ネットで調べてもマンションの場合はなかなかリフォームの時のタンクレスはお金がかかる場合とかからない両極端なので、ここはもう最初にしておいていいだろうといことで、タンクレスをお願いすることに
手続きしたマンションではOKでしたが、マンションによってはタンクレスに変更はお断りの所もあるらしい本当かいな
で、搬入参考のおトイレは
TOTO のGGシリーズ
調べるまで知らなかったネオレストAH1
GGシリーズはネオレストの半分の金額で買えるが、
隙間の部分の掃除とトイレ本体の掃除が必須
掃除面ではGGが
明らかにネオレスト汚れたまらなそうというか、プレミストは汚れがあまりつかないらしい他の方の使用でもなかなか汚れはつかないと記載されてた上、節水もこちらが上、
でも価格が2倍違うので、グズグズ悩みましたが、節水もあるので元は取れるよねー安直な
ちなみに、うちの実家は27年、萌君お実家は20年もトイレを変えなかったので、早々変えるものでもない上、毎日使うものだから見た目はいいに越したことはない
萌君もいいよというお達しが出たので、ネオレストにしましたいやっほー
ここは最初にお金を変えるべきだと思ったので、追加での注文になりました
洗面台と大体の費用は次回に