修くんは、最近5歩ほど歩くようになりましたデレデレ

日々成長中ラブ

 

 

早速ですが、購入した部屋の見取り図ですウインク

 

ダイニングキッチンの納戸の部分はひとつの部屋で、

標準は大きな納戸なしで収納がありの3LDKとなってます(オプションで無料で↑のようになりますもぐもぐ)

そうなるとダイニングキッチンは、15.5畳ですチュー

 

 

 

オプション予約していたおおまかな結果がきました真顔

オプション見積もり内容は、下記の通りです

 

1.クローゼット収納(収納を大きくします)・引き戸にして、リビングに使ったり夫婦の部屋になります

2.サニタリーの棚(はめ込みにすると安くなる)

3.コンセント5増やし・2移設

4.有LAN全室

5.物干し

6.キッチンコンセント移設2・増やす1

7.キッチン天井クロス

8.洗面台左右にパネル(水ぱっちゃぱっちゃするので)

9.トイレクロスを一部分

10.カップボード下地

11.カウンター下クロス

12.IHコンセント

13.お風呂の戸を折れ戸にする・床サーモフロアに変更・サーモバスにする

14.鍵を手ぶらパスにする

 

以上計約89万円也~滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

個々の値段は、まだ教えてもらってないので次に記載しますニヒヒ

 

3.4.10.12.14はオプションは決定です真顔

あと、ホーロークリーンレンジフードを追加します(掃除したくない掃除するなら簡単にしたい)

その他は、他の会社に見積もりを出す予定です真顔

 

ここには記載してませんが、

1.三雲夫婦の部屋は、畳部屋にしますウインクベットを入れてもどうせ同じぐらいの値段になるのと修くんがおもちゃで遊べる部屋にもしたいデレデレ

2.カップボード

3.エコカラットかアレルピュア(夫婦そろって重度のアレルギー性鼻炎で三雲はスギ花粉症レベルマックス)

エコカラットはよく聞きますが、アレルピュアを使っている方効果はどうですか?

を追加するといくらなのかしらニヤニヤニヤニヤ

 

4.物干しはてなマークオプションはホスクリーンのみ。調べるとしらほし姫なるものがいいとよく聞きます

実際使っている方使い勝手を教えてください!!

 

家具は、

テレビ台(初代は壊れて今は本棚がテレビ台のため)・ソファー・テレビ??(8年選手の為買えど気なのか)・布団(三雲の敷き布団は修くんのおしっこだらけ)・ルンバ(←萌くんは無理やろーいうけど記載しとく)・

 

 

 

以上になりますニヤニヤ

仕事も忙しいけど、色も決めないとなー笑い泣き