修くんのひいばあちゃんが亡くなって1年が経ちました。

お葬式の日に陣痛次の日に出産となりました。

私自身が産まれる時にひいばあちゃんが亡くなり、生まれ変わりだと言われました。

見て欲しい人に我が子を見せられないのは、辛いですがひいばあちゃんの分まで元気に1日1を過ごして欲しいです。

 

 

オプション関係の消費税8%の〆切が3月となり、私にしては早めに見積もりを出しました照れ

工事オプションは、電気類を増やしたり移設したり。

収納を増やす事などで、

家具の購入予定は、換気扇の掃除がしやすいオプション、お風呂を冷めないようにするものに変えたり他色々ニヒヒ

見積もりは2週間近くかかるので、それまでに床の色などを決めたりしますニヤニヤ

見積もりの金額が高くなりそうで、ガクブル:(;゙゚'ω゚'):です

 

障子をするのは自分の中で決定だけど、障子の上に和紙のロールスクリーンをやりたい照れ(外から見えにくくする為、カーテンでいうとレースカーテンみたいな感じです)

 

お金が今のところないので、障子は別の会社に頼んだ方が安いので、プリーツスクリーンと一緒に頼むか。

お金次第では先にプリーツスクリーンをしてからの障子(光を通して明るお部屋にしてくれるので、萌君の好きなテレビの反射を先に防ぐ)

と考えてます笑い泣き

 

お部屋の色に関しては、次のブログでもパー