大変ご無沙汰いたしましたの三雲です
つわりの時から、食べ物や食べれない憂鬱をブログでしつこく
語りすぎて、うんざりの方もいらっしゃると思いますが、
前のブログの時もだったのですが、実はつわり終わってからも
朝 ご飯いつもの半分
納豆
お弁当の残りの出しまき卵
ウィンナー2本
ゴーヤの酢漬け少し
昼 ご飯いつもの半分
納豆
ゴーヤの酢漬け
↓
体調が悪いとチョコアイスやフルーツアイス
夜 みかんゼリー
というかなりの不摂生で、朝も食べれない時は
フィナンシェ3つ+ゼリーという
食がかなり少ないのに体重は変わらない日々を過ごしておりました。
途中、外食3回はそれよりも食べれましたが、次の日悪化するという感じでした。
これに、仕事で思うように体は動かないし働きたくなくなるし、
どうして、つわり終わったのに食べれない、食べても夜には気持ち悪くなる
つわり終了後、私のお腹では子宮が大きくなり胃が上に行っていて、
食が細くなっている現象+消化が弱くなっているらしいので、しょうがなく上の食生活になってました。
でも、もっといい効率があるはずとぐぐっタ結果・・・・
ご飯の変わりにうどん・食パンが消化にいいというのを知った昨日、
ご飯を食べたい私・でも食後に体調を悪くしたくない私は、うどんを選択しました
その結果、今日の朝調子がいいです
ご飯好きだけど、うどんのおかげ
安定するまで、あんまり食べれないけど消化がいいものを選択して生活したいと思います
いろんなことを記載したいですが、とりあえず嬉しい事から
体調が安定したら引き続きブログもちょこちょこ更新したいと思ってます。
妊娠って、自分の体じゃないみたいで大変だという事、
妊娠して出産している人凄いなって改めて感じました