のきゃらですウインク
言うのを忘れてましたが、病院の事だったりは過去の事だったりします
なので、ブログの前後が矛盾してたりしたら、ごめんなさい照れ

卵巣が腫れているので、細かく受診しなければならなかったりしますガーン
この日、用があったので明日・・・っていったら、速攻で駄目って言われましたチュー
そうですよねあせる


診察結果は、卵巣6.5センチで、腫れはもうぎりぎり許容範囲らしいですガーン
ちなみに、3つある卵胞さんは無事排卵してたけど、
最近言われた高プラクチン血症だし、妊娠できる体じゃないしないしショボーン

で、この前気になっていた高プラクチン血症の値を教えてもらう事に。

先生 三雲さんは通常は妊娠できる数値だけど、負荷検査だと194あるから、潜在性高プラクチン血症なんだよね

 え?高プラクチン血症じゃなくて、潜在性高プラクチン血症なの?先生、聞かないと教えてくれないんだから(不安にさせたくないのかな)
って、これ何の違い?とりあえず帰ったら調べよう滝汗

先生   とりあえず卵巣の腫れが6.5cmあるから、来週また来てね。
その時は妊娠が分かるはずだから、妊娠してるかどうかも調べるから


三雲   (治療始めたばっかりだから妊娠してないかと・・・)はい


ってなわけで、来週卵巣の腫れと妊娠してるかどうか調べますショボーン
ちなみに、用事を済ませてからグーグル先生で調べたところ、

潜在性高プラクチン血症
 
潜在性高プロラクチン血症の症状には、生理不順や生理が起こらなくなるなど生理に関連する症状や、授乳期間中でもないのに乳汁が出たりする症状が出ることがあるよ

化学流産から生理不順なのはあたってる
乳汁、、、実は昔からでてました。でも量は少ないしお風呂に入れば綺麗になるし、勝手に他の人も通常あると思っていて、あんまり気にしてなかったもぐもぐ

黄体機能不全のみに影響、重度の場合は排卵障害

黄体機能不全は、先生に言われてなかったから問題はないけど、排卵障害はこの前のように
排卵しなかったことかな・・・だと当てはまるし

潜在性高プロラクチン血症が原因と思われる症状

流産の可能性が高くなる・・・うん4月に流産しました。
卵さんの異常じゃなくて、自分のせいで流産したのな

潜在性高プロラクチン血症の原因
①薬剤性高プロラクチン血症....薬の服用によって高プロラクチンになる場合

薬は、ほとんど飲んでないのしピルも昔3日で無理でやめた                  

②腫瘍性高プロラクチン血症.......脳の下垂体に腫瘍(プロラクチノーマ)ができてしまうことが原因

脳なんて調べた事ないよ滝汗


③ 機能性高プロラクチン血症.....視床下部の機能に異常がありうまくホルモン分泌ができず過剰に分泌してしまう。ストレスなどが原因で自立神経バランスが乱れて起こると言われています。

なんか一番これが近いような・・・・


ちなみに、潜在性高プラクチン血症は、昼間は正常らしいですが、夜プラクチンが異常になるみたいですガーン  


あと、ネット検索すると、治る人だと1ヶ月~6ヶ月、治らない人もいたりするみたいで、常に不安と隣りあわせだったり、私きっと治ると信じて薬を飲んで治したいです。
本当におみくじ、当たっているよニヤニヤ


今回フライングはせずに、検査しますショボーン
検査薬は来月にとっておこう検査薬もったいない

今までの検査薬、無駄すぎるけど、1年で自分の不妊の原因が分かってよかったような、35歳以上は、お金をかかってもいい人は、最初に検査をするかしないかできる選択産婦人科があってもいいかな。

35歳以上で結婚して、のんびりして気づいたらっていうのはなあゲロー

って思った日でした。
 

あ、↑スポーツマンガで、アニメ化して欲しいですね
まだ終わってないので、まだいいけど照れ
この漫画ビックコミックスという男性漫画だけど、これ少女マンガでもいけます。