【衝撃!】9割の日本人が知らないHello!の使い方 | World English School

World English School

日本中の女性が「輝ける」英会話を実践。
日常英会話をマスターする事や英語でスキルを身につけたい方々の
ために新しいプロジェクトを立ち上げました。

 

 

Hey guys!

 

It's Tristan and Ami 

from World English School.

 

 

 

 

 

今日もブログを読んでくださって

ありがとうございます。

 

 

だいぶ時が経ってしまっていましたが、

みなさんお元気でしょうか?

 

 

今日は、

なんと、9割の日本人が知らない

 

Hello!

 

の使い方

 

 

をご紹介。

 

 

 

 

私も実は

最近まで知りませんでした。

 

 

.

.

 

 

 

と言うか、

知ってたけど、考えた事なかったひらめき電球

 

 

Tristanと話してた時に

Helloの使い方について

ヒートアップしたディスカッションに

なったのです。

 

 

 

 

アメリカ人は考えずに

言っているし、考えなくても言える。

 

 

 

それは育った環境なので勿論

自然と身につくモノなんですね。

 

 

 

 

私たち日本人は

アメリカで育っていない限り、

自然と身につかない。

 

 

 

 

なので、私たちはしっかり学習。

そうすれば、アメリカ人と話をした時に

スム〜ズに話をすることが可能になります。

 

 

 

だけど、

ここは気をつけて欲しい!

 

 

.

.

 

 

 

イントネーション音域によって

意味が全く違ってくるんです。

 

 

 

それでは

 

Hello!

 

 

の6つの使い方をご紹介音譜

 

 

 

 

 

①挨拶

 

 

挨拶の中で

一番丁寧な挨拶になります。

全く知らない人や初めて会った人に使えます。

 

 

 

 

②電話に出る時

 

 

日本語では「もしもし」ですが、

英語では"Hello?"と言います。

 

 

 

 
③注目して欲しい時
 
 
少し遠くに離れている、
知らない人に話しかけたい時に
Hello!と使います。
 
 
 
 
④〇〇によろしくと言う時
 
 
〇〇さんによろしく言っておいて!
と言うときにSay Hello to 〇〇.と
使います。
 
 
 
⑤びっくりした時
 
 
大きなびっくりではなく、
ちょっとびっくりした時や
面白いことに遭遇した時に使います。
 
 
 
 
 
⑥皮肉を表現するとき
 
 
皮肉なことを言いたい時や
皮肉をこめたい時
そして、友達や家族をからかいたい時に
このHello!!を使います。
 
*使い方に要注意!
 
 
 
 
 
 
上記にも記しましたが、
これらは発音どうこうではなく、
 
 
 
イントネーション音域によって
意味が違ってきます。
 
 
 

See you soon 宝石白

 

 

■個別コンサルはこちらから 

 

ホームページ   https://www.myworldenglishschool.com/

 

or

 

LINE公式            \ライン登録してね~♪/

 

スマホからダウン

 

友だち追加

 

PCで閲覧されている場合

スマホでQRコードをスキャンダウン

または「@worldenglishschool」で

検索してね♥

 

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

 

♡SNS♡

 

Facebook      https://www.facebook.com/worldenglishJP

 

Twitter                https://twitter.com/worldenglishJP

 

Instagram           https://www.instagram.com/worldenglishjp/

 

YouTube(メイン)https://bit.ly/3j9mThE

 

YouTube(サブ) https://bit.ly/3iYS5js

 

 

フォローしてね…