本日もご覧くださりありがとうございます♪ ビスクドール | アンティークの通販店舗
ワールドドール(World-Doll) 店主の佳山です!(^^)!


こんにちは


皆さんお元気ですか?

僕は、今現在、コロナの後遺症で苦しんでいる最中です。

昨日も、昼ご飯食べるために、最寄り駅周辺のレストランまで徒歩で、13分ほど歩いただけで、
帰ってくる頃には、くたくたになりました。

住まいのマンション周辺に商業施設が何もなく、駅まで行かないと、飲食店もないし、買い物とかもできません。

徒歩700mくらいのところに、地域の商業センターみたいなのが有り、
郵便局、美容院、スーパー、歯医者、内科、米屋みたいな、
生活に欠かせないものは一式揃ってるのですが、飲食店はベトナム料理屋が1店あるのみです。


そう思えば、引っ越す前に住んでた園田のオーナーズルームと同じような感じで、辺鄙な場所にあると言えますね。

便利ではないから、手頃な家賃で、100平米超えの広い住まいに住めてるんですけどね。

世の中、等価交換で、何を捨てて、何を得るか、もっと言うと、何を我慢して、何を手に入れるか、なんでね。

たいていの人は我慢しないで、すべて手に入れようとして、上手くいかず、全てが手頃なもの、中途半端なものになりがちですね。


僕は住まいについては、確固たる線引きというか、考えがあって、
多少の不便さや古さは我慢する(っていうかこの2点はそんなに気にならない)が、
見窄らしすぎるのと、狭すぎるのは無理で、
広い物件でないと住まない、というスタンスです。

これも、多分、思春期の頃の体験が影響していると思います。

そういえば、友達の不動産会社の社長が、「家選びに生い立ちが出る」って言ってたな。
僕はもろに出るタイプみたいですね。

少しの貧乏は、子にとって、適度な逆境になり、工夫が生まれ、感性と合理性が高まり、いい感じに育ちやすいと思ってます。

しかしこれは加減がとても難しく、貧乏通り越して、貧困になると、ウシジマくんの世界観で、人の目ばかり気にする、
モンスターが爆誕する可能性もあるので、本当に難しい。


ということで、後遺症でちょっと怠いんですが、本日はスマホについて、ちょっと思うことを書いていきます。

みなさん、スマホは、毎日どれくらい利用してますか?

僕は、ほぼスマホ中毒といえる症状で、だいたい、毎日4時間以上は触っていると思います。

仕事につながるのであれば、問題ないのですが、正直、時間だけを浪費し、あとで思えば不毛な時間を過ごしているように感じます。

できることはやっていて、寝るときは当然寝室に持ち込まないし、
仕事中は、基本的に、別の部屋に置いております。


ご飯食べた後、ちょっと、スマホを触り始めると、もう止めれないみたいな・・・。

僕の場合、スマホが問題というよりも、TwitterとYouTubeが問題で、気がつけば、2時間とかエンドレスで、この二つを利用してたりします。

自分でも中毒である認識があるので、以前読了した「スマホ脳」という本を読み返しております。

こんな本です→スマホ脳



この本によると、大人は1日4時間、10代の若者は1日5時間以上スマホを利用しているみたいです。

パソコンを5時間とか、10時間と内容が全く異なると思っております。

パソコンは、クリエイティブな作業に向いていて、プラグラミングでもブログ執筆でも、
もっというと、物販の商品出品や、商品リサーチにしても、仕事につながりやすいし、お金を稼ぐ手段にもなるんですね。

 一方、スマホはどこまで行ってもスマホはユーザー目線で、
基本的には、クリエイターや有名人、資本家が作ったものを消費するだけなんですよ。
※スマホを使ってメルカリ出品してお金を稼ぐというのも例外としてありますが、それすらも、パソコンでまとめてする方が早いです。

この本読んでて、気になったんですけど、難しい本とか読んでても、以前は2時間くらい集中して、読むことできたのに、今は集中力がなくなっていて、30分くらいで、スマホを触りたくなります。

これ、僕がだめ人間というよりも、このスマホ脳を書いた精神科医の人でも大差ないみたいです。

この症状はかなり、問題だと思っております。

僕は77年生まれで、十代の頃はインターネットは普及してなくて、僕がインターネットを利用し始めたのは、21歳の頃、ボーナスでパソコンを購入して初めてネット回線につなげました。
当時はインターネット黎明期で、周りにネット利用している友人はほとんどいない状況でした。
今の時代からは考えられないのですが、回線も電話回線を使ったスピードなので、とても遅く、動画なんてとても視聴できないお粗末なもので、正直言って、当時若者だった僕は、孫さんやホリエモンみたいに、未来を予想することができず、
インターネットが世界を変えるなんて全く思えず、人がインターネットを使って買い物するなんて、想像できなかったですね。


実際に人よりも早くネットを利用して、ホテルサイト予約したり(当時はネット完結ではなく、
ネットで閲覧したあと、ホテルに予約するために電話をかける)、
チャットしてみたり、ネットショッピングもしてみましたが、価格も、店舗とそんなに変わらないし、面倒なだけで、都会に住んでる人は利用しないだろうな、って感じでしたね。

20年以上経過して、全てが変わってしまい、僕自身も、インターネットを利用して物を売る側になってました。

25年前に利用して、すぐに仕掛ける側に動いていれば、先行者利益が得られて、いまとまったく違う未来になってたと思いますが、
僕には想像力がなくて、10年遅れて仕掛ける側になりました。

今思えば、高校生の頃から、活字を読むのがすきで、本、マンガ、雑誌問わず、電車に乗る際は、必ず、鞄の中に読む物が入ってました。
当時、電車だけで、50分くらいかかるような高校に通ってたので、毎日、往復2時間くらいは、何か読んでたと思います。
帰りの後半は部活の疲れで寝てたとおもいますが・・・(笑)


そんな僕が、活字メディアであるTwitterにはまるのも、当たり前かもしれません。
Twitterって利用したことがある人はわかると思いますが、新着通知があれば、アプリ内のライトマークが光るようになってるのですが、
あれって、Twitterのクリエーターが、日本のパチスロを参考にしたみたいで、
射幸心を煽り、中毒になるように作られてます。

なので、今現在、危機感を感じている僕としましては、今日から、スマホを毎日何時間触っているのか、スクリーンチェックして、
中毒解消できない場合は、スマホからTwitterを消そうと思います。

今日はこんな感じで、携帯できるデジタルデバイスの危険性の話でした。

気になる方は「スマホ脳」読んで見てくださいね。







お問い合わせはこちら→お問い合わせ

ショップはこちら→ビスクドール | アンティークの通販店舗【ワールドドール】




お客様との心と心のつながりを大切に日々精進しております。

ワールドドールをどうぞよろしくお願いいたします♪

追伸


コロナ発症して、この一ヶ月間、筋トレや運動はほとんどしてないのですが、多分メンタルにも影響が及んでいると思います。

脳みそって、身体を正常に使うためにあるのであって、考えるためのものではないみたいです。

なので、運動を定期的にしなかったら、脳にも悪影響で、その結果、メンタルまでやられるという流れで、
脳も身体も心もすべてつながっていると思っております。