こんばんは
お久しぶりですやしの木

ジョブホッパーtom、
絶賛求職活動中ですグッキラキラ





さて。


なんか一時期、
こういう思考に囚われてました。

⬇︎⬇︎⬇︎


・今回全然直ぐ決まんないなーーー
・アラサー超えるとやっぱり難しい?(業種職種多岐な経歴)
・不勉強のツケか……?
・不勉強なツケだなこれは……


ていうか、

バッリバリ仕事まわして働いてきたつもりだったけど、、、
あれ??????
わたし、使えないってやつ…?!



(ぐわーーーーん(←ショック))











こうなると、
もうズーーーンドヨドヨ〜〜っと
気分も下がっちゃったり。




そんな事を数日感じながら、
ふと、食器洗いながらtomは閃きました。









…………。
うん?いやいや、待てよ。

今回動いてみて、
内定辞退したとこも
縁がなかったとこもあるよね。
(=全く求められてない、て訳でもない)


今までと、何が違う?
歳だけ?

…いやいや。
選んでるんだ、
前よりずっと。


今までは、
先方希望で『んーーーまぁ、そのくらい仕方ないよね〜』とか『まぁ、あるあるだよねー』『早く決めて収入安定させたいし…』とか


なんだかんだ理由つけて
自分の希望・気持ちを諦めてた節があるけど

今回は、そういうの全部断ってる。

勢いだけで自分の気持ちに付き合わずに
パパッと決める、なんてことしてないわ。






結局、今までずっと繰り返していたのは
最初の違和感とか
んん?って感じたことを全部スルー(我慢)して、

お金は貰えても、
ずっと自分の時間を犠牲にしてた。






今度は、その逆をやってるわけで。

これからの自分の時間を大切に使っていきたいから、仕事も拘って探している。

だから、パパッと決まってない。




そりゃ、初めてそんなことやってるわけだから
パパッと決まんなくても、仕方ないよね?




……ということに、気付きました。











お金より時間を大切にする


このフレーズ気に入ったので、
健忘録(blog)にメモしておきますチューリップ