「アンニョンハセヨ」
「アンニョンハセヨ」
HARAです。
週末からソウルに行ってきます。
もちろん
シゴトです…。
時間のゆるす限り(あまり時間ないですが…)
韓国の携帯電話ショップ
の視察もしてこようと思います。
お隣韓国は情報通信産業先進国です。
わが日本とは大違いです…。
韓国企業は国内を制覇し、世界進出していますが
日本はガラパゴス状態といわれるように
世界から取り残され、国内で独自の進化をしています。
それも、世界に通用しない独自の進化です…。
日本と韓国の国力の差を考えると
日本のほうが圧倒的なハズです…。
これは国家戦略の違いです。
国家戦略として情報通信産業に取り組んでいる韓国と
選挙のことばかり考えている無政策な日本との差です。
韓国では1994年に情報通信部を創設し
情報通信産業の発展に官民一体となって全力で取り組んでいます。
日本でも情報通信省の創設の構想はありますが
実現しそうな気配すらありません…。
(実現しても今さら遅すぎますが…。)
これは情報通信産業だけの話しではありません。
かつては半導体、最近では液晶テレビでも同じ現象が起きています…。
先日は某産油国の原発の受注にも日本は韓国に敗れました。
韓国は官民一体となって受注工作を展開したそうです。
大統領自らもトップセールスとして奔走したそうです。
日本の首相は何をしてたのでしょうか…。
きっと、一万円札を数えるのに忙しかったのでしょう…。
基礎体力・開発力・技術力、全てにおいて勝る日本
しかし
肝心の戦略性に欠ける日本…。
先行しても、必ず追い越されます…。
見ていて歯がゆいですね…。
ガンバレ!! 日本!!
ここで、韓国携帯事情の予備知識。
<通信事業者>
SKテレコム
KT
LGテレコム
SKテレコムは 「T WORLD」 というショップを展開しています。
KTは 「SHOW」 といショップを展開しています。
LGテレコムは 「Phone&Fun」 というショップを展開しています。
→→→ これらのショップは後日、現地レポートでご紹介します。
<端末メーカー>
Anycall
CYON
SKY
EVER
Motorola
apple
など。
Anycall(サムスン)とCYON(LG)で圧倒的シェアです。
Anycallは 「Anycall Studio」 というコマーシャルショップを新村に運営しています。
→→→ こちらもできれば後日、現地レポートでご紹介します。
テクノマート(家電製品のショッピングビル)や
龍山電気街(日本の秋葉原みたいな電気屋街)もオモシロイですね。
携帯電話併売店がたくさんあります。
テクノマートは圧巻ですね。
韓国は携帯電話産業は先進国ですが、
携帯電話ショップの店頭「展示プロモーション」は後進国です。
***日本は携帯電話ショップの店頭「展示プロモーション」も後進国です…。
韓国の携帯電話ショップの店頭展示プロモーションの最前線も
後日、現地レポートでご紹介します。
海外携帯電話ショップ研究オタクのHARAでした。
オンラインストア [ a n t e n a ] はこちら >>> [ a n t e n a ]
ワークスタジオのウェブサイトはこちら >>> [ WORKSTUDIO WEB SITE ]
HARAです。
週末からソウルに行ってきます。
もちろん
シゴトです…。
時間のゆるす限り(あまり時間ないですが…)
韓国の携帯電話ショップ
の視察もしてこようと思います。
お隣韓国は情報通信産業先進国です。
わが日本とは大違いです…。
韓国企業は国内を制覇し、世界進出していますが
日本はガラパゴス状態といわれるように
世界から取り残され、国内で独自の進化をしています。
それも、世界に通用しない独自の進化です…。
日本と韓国の国力の差を考えると
日本のほうが圧倒的なハズです…。
これは国家戦略の違いです。
国家戦略として情報通信産業に取り組んでいる韓国と
選挙のことばかり考えている無政策な日本との差です。
韓国では1994年に情報通信部を創設し
情報通信産業の発展に官民一体となって全力で取り組んでいます。
日本でも情報通信省の創設の構想はありますが
実現しそうな気配すらありません…。
(実現しても今さら遅すぎますが…。)
これは情報通信産業だけの話しではありません。
かつては半導体、最近では液晶テレビでも同じ現象が起きています…。
先日は某産油国の原発の受注にも日本は韓国に敗れました。
韓国は官民一体となって受注工作を展開したそうです。
大統領自らもトップセールスとして奔走したそうです。
日本の首相は何をしてたのでしょうか…。
きっと、一万円札を数えるのに忙しかったのでしょう…。
基礎体力・開発力・技術力、全てにおいて勝る日本
しかし
肝心の戦略性に欠ける日本…。
先行しても、必ず追い越されます…。
見ていて歯がゆいですね…。
ガンバレ!! 日本!!
ここで、韓国携帯事情の予備知識。
<通信事業者>
SKテレコム
KT
LGテレコム
SKテレコムは 「T WORLD」 というショップを展開しています。
KTは 「SHOW」 といショップを展開しています。
LGテレコムは 「Phone&Fun」 というショップを展開しています。
→→→ これらのショップは後日、現地レポートでご紹介します。
<端末メーカー>
Anycall
CYON
SKY
EVER
Motorola
apple
など。
Anycall(サムスン)とCYON(LG)で圧倒的シェアです。
Anycallは 「Anycall Studio」 というコマーシャルショップを新村に運営しています。
→→→ こちらもできれば後日、現地レポートでご紹介します。
テクノマート(家電製品のショッピングビル)や
龍山電気街(日本の秋葉原みたいな電気屋街)もオモシロイですね。
携帯電話併売店がたくさんあります。
テクノマートは圧巻ですね。
韓国は携帯電話産業は先進国ですが、
携帯電話ショップの店頭「展示プロモーション」は後進国です。
***日本は携帯電話ショップの店頭「展示プロモーション」も後進国です…。
韓国の携帯電話ショップの店頭展示プロモーションの最前線も
後日、現地レポートでご紹介します。
海外携帯電話ショップ研究オタクのHARAでした。
オンラインストア [ a n t e n a ] はこちら >>> [ a n t e n a ]
ワークスタジオのウェブサイトはこちら >>> [ WORKSTUDIO WEB SITE ]

