味噌作りに挑戦する | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

 

ご覧いただきありがとうございます。北海道の東の果てに住んでます。50代兼業主婦 主人の会社を手伝ってます。ガーデニングや多肉、洋裁、料理、日常の楽しさをお話しできたら嬉しいです。離れて暮らす息子は旧帝大薬学部生。

 

楽天ポイントが

貯まってきたので

こちらを

購入しました。

 

 

目標は

北海道産大豆と米麹で作る

手前味噌です。

 

が、

 

兎に角

この家は

常温発酵が難しい。

 

機械で温度を管理する

甘酒やヨーグルトは

失敗しないのに

 

以前住んでいた平屋で

できていた常温発酵が

過発酵になるのは

暖かいからでしょう。

 

一階店舗部分は

全面床暖

二階住居部分は

窓際全てに

パネルヒーターが

入ってます。

 

今なら

息子部屋が

使えそうですが

カビも心配なので

ガス抜き弁、チャック付き仕込み袋が

ついてる

しかも麦麹と米麹の2倍麹に

惹かれて

ポチったとさ。

 

そのうち

玄米麹を使うとか

近所で材料買ってきて

ジップロックで作るとか

できたらいいな。

 

米粉パンの事もあるので

長い道のりに

なるかもしれません。

 

リントンツイードも

セールになってたので

ポチったのですが

なかなか届きません。

お掃除しながら

楽しみに待ってます。

 

 

100捨て

 

タオル

弁当の箸セット

計量プラカップ2

 

累計60