冬準備2024 出窓編② | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

 

ご覧いただきありがとうございます。北海道の東の果てに住んでます。50代兼業主婦 主人の会社を手伝ってます。ガーデニングや多肉、洋裁、料理、日常の楽しさをお話しできたら嬉しいです。離れて暮らす息子は旧帝大薬学部生。

 

お昼から

道具を一階に下ろしました。

 

居住空間である2階と

1階を何往復したかな。

 

 

 

軒下の多肉は紅葉が

始まってました。

 

 

暴れん坊のピーチブリデは

 

 

ファンフーレと一緒に

仕立て直し

 

 

軒下にあった

多くの多肉は

一番気温が低い

息子部屋へ

 

 

出窓にも

 

 

玄関にも

 

 

枯葉を除去して

オルトランを蒔いて

ベニカを吹き掛ける

その繰り返しかと思いきや

鉢増し、鉢減らし

腐れ神降臨で

さよならと

作業は色々で

判断つかないものが

これだけ残りました。

 

 

 

外はすっかり

片付いたので

ひとまず

マイナス5度避難は

オッケーです。