過疎化と私達出来る事はやりましょう3 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

 

ご覧いただきありがとうございます。北海道の東の果てに住んでます。50代兼業主婦 主人の会社を手伝ってます。ガーデニングや多肉、洋裁、料理、日常の楽しさをお話しできたら嬉しいです。離れて暮らす息子は旧帝大薬学部生。

 

パパがいない

土曜日の夜だったので

スポーツショップに行って

ウォーキングの靴を

選んできました。

 

スケッチャーズ

売れてるみたいです。

 

 

楽天の方が安価です。

 

 

でも

足の形を測定してもらって

中敷も履いて決めれたので

私は実店舗で決めて

良かったです。

 

 

中敷の方が高価。

 

 

 

数年前から

腰痛がひどくなって

洗面台の高さを

変えたり

自分で中敷を

お取り寄せしたり

ヒールのある靴をやめて

ストレッチとかも

しています。

 

自分のできる事をやる。

 

動けなくなるほどの

不調は無くなったけど

時々新しい事を試したくなるので

今回もどんな結果になるか

楽しみです。

 

 

秋の庭

 

 

見る度に

いいんじゃない?

って思うけど

写真すると

そうでもない。

 

もっとやりようが

あるんだろうな〜