開花リレー2024 5 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

 

ご覧いただきありがとうございます。北海道の東の果てに住んでます。50代兼業主婦 主人の会社を手伝ってます。ガーデニングや多肉、洋裁、料理、日常の楽しさをお話しできたら嬉しいです。離れて暮らす息子は旧帝大薬学部生

店の中の鉢を

パパが外に出しました。

 

夏の間

外に出すと

厳しい冬も

乗り越えてくれます。

 

 

スッキリした店内

 

床を塗った方が

いい気がするんだけど

外の雑草取りに

追われてます。

 

 

 

******

 

今年は

一重のダリアの芋を

一つ

砂利に

植えてみました。

 

草丈30センチ

 

 

花畑で咲かせると

草丈60センチになって

蜂がブンブンやってくるので

近寄れなくなります。

もう一個は

いつも通り

花畑に植えたので

比較しています。

 

花が咲くのは

砂利の方が

早かった。

 

砂利って

土より

暖かくなるのかな。

 

暴れん坊スカビオサも

砂利に下ろしました。

 

 

ゲラニウムは

いつもの場所で

咲きました。

 

 

今年はクレマチスが

全然ダメです。

 

​​​​