ご覧いただきありがとうございます。北海道の東の果てに住んでます。50代兼業主婦 主人の会社を手伝ってます。ガーデニングや多肉、洋裁、料理、日常の楽しさをお話しできたら嬉しいです。
今日は七草粥の日
昨年は町内のスーパーで
売り切れてたので
隣町まで買いに走りました。
だから
今年は昨日ちゃんと隣町で
購入してきました。
5日の日には
消防の出初式があって
小さな町のお正月は
つつがなく過ぎて行きます。
息子が制服を
手放す気持ちになったので
町内の福祉団体に
持っていくことにしました。
311の時は
通学のための補助バックを
作って被災地に
送らせていただきました。
ウクライナの時は
寄付先に後悔が残ったので
今回はちゃんと調べて
しようと思ってます。
一人っ子かわいそう
と言われる重圧から
逃れるために始めた
国際的なNPO団体への寄付は
10年が過ぎました。
小さな事しかできませんが
できる事をやろうと思います。