冬準備③ 秋の迷走 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

 

ご覧いただきありがとうございます。50代兼業主婦 主人の会社を手伝ってます。ガーデニングや多肉、洋裁、料理、日常の楽しさをお話しできたら嬉しいです。

 

朝晩の気温が一桁になって

多肉をどうしたものか

迷走が続いてます。

秋雨から避難させたり

二階に持って行ったり

今までの経験を

思い出して

試行錯誤です。

 

紅葉見たい組

 

二階出窓

ただいま昼間は40度超え

 

息子部屋

少し涼しいけど

日当たり不安。

 

最近はほんと

疲れたな=って

思ってました。

 

 

従業員さんが

無事退院してきて

ほっとしました。

 

 

お見舞い返しでいただいた

お菓子をつまんで

包装紙で封筒作りました。

(これ、むっちゃ簡単)

 

 

これで

息子の演奏会にも

いけそうだなと

お出かけの服装を

考えたりしてます。

 

 

明日から楽天は

マラソンなんですね。

 

夏場は

一つにまとめて

インド刺繍リボンで作った

ポニーフックやバレッタを

使ってました。

最近はおろしてヘヤーバンドを

すると褒めていただくことが

増えました。

 

美容室の白髪染めに

かぶれるようになっちゃって

ご来店されたお客さんから

「白髪増えたね〜」と

言われて落ち込んだりも

してたんですけどね。

 

インド刺繍リボンの

新着も沢山入荷してるみたいだし

買い足そうかな。

 

押していただけると

嬉しいです。

下矢印

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村