私の住んでいる地域は

春が遅くて

桜が咲くのもGW明けなので

まだまだ先なんですが、

 

このところ

春になったらどうしようかと

妄想を膨らませてます。

 

昨シーズン

南側に設置した

多肉棚では

葉焼けや

雨垂れの被害があったから

東側か西側に設置するか!

 

とか

 

出窓では

熱くなりすぎて

植物をダメにする

黒プラ鉢も

実はかっこいい!

と思っていて

夏場でも気温が上がらない

(30度を超える日は20日くらい)

外なら大丈夫かな。

ならば並べて黒鉢コーナー

作るか!

 

とか

 

冬場は

除雪した雪を

庭に寄せるので

片付けておかないと

いけないのに

腰痛持ちなので

作業量を

計算しながらです。

(その計算、合わないことが多い。笑)

 

 

ホームセンターで

購入した

千代田の松

多頭になってきました。

鉢を増やしたくないので

このまま。

 

千代田の松と

並べたら

可愛いかな。

銘月と黄麗を

まとめました。

 

秋口に霜に当ててしまった

ラナンキュラス

花までいくかな。

 

こっちは成功してます。

外で越冬させずに

玄関に避難。

強いな。

 

この子達も

黒鉢の並びに入れたい。

 

 

 

 

そして

計算間違い

 

あまりに可愛すぎて

ポチってしまいました。

 

トロピカルガーデンさん、

素敵がいっぱい。

お買い物マラソンスタートダッシュ特別セット 合計16苗+モルタル鉢セット 多肉植物 エケベリア 観葉植物 ギフト

 

 

 

 

推していただけると

嬉しいです。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ

にほんブログ村