思わず雄叫びをあげてしまったこと | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

先週の日曜日は

雨だったので

玄関を片付けながら

クリスマスの飾りを出して

多肉の日当たりが

少しでもよくなるように

台に乗せてみました。

 

 

 

昨年は

出窓で使っていた

台所の下におく台なんですが

 

 

玄関におくと

 

台所の下に置く台

 

という感じが半端ない。

 

 

 

そもそも

この靴箱も

主人の祖母が

使っていたもので

あちこち

痛んできてるし

 

息子が家を出て

中に収めるものも

減ったので

 

引っ越してくる時に

新調した

右側の靴箱のメーカーに

窓の高さに合わせた

物入れを

セミオーダーしようかと

考えた。

 

 

ここ、

なんとかならないかな。

 

 

サイズを

正しく計測するのに

移動している時も

側面と天板が

外れそうになったし

扉が外れた。

 

そして

悲劇が起こる。

 

 

 

ぎゃー!!

 

 

 


 

 

一応

上部は全部

別の場所に移して

作業したんですけど、

元に戻すときに

こうなりました。

 

3回くらい叫びながら

片付けて

気持ちを切り替えて

靴箱の掃除もしたんですけど

叫んでる最中に

宅急便のお兄さんが

やってきましたとさ泣

 

 

もう

私には

カンテ様を

育てる資格ない。

 

 

はーダウン

 

 

このあと

庭もやったけど

それはまた明日。

 

 

 

更新の励みです。

押してもらえると嬉しいです。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ

にほんブログ村