二階の出窓でジュレて
一階の西側出入り口で
自力で復活を遂げたカンテ君
状態が落ち着いたので
ひとまわり大きな鉢に
植え替えました。
それがお客さんの目に止まって
多肉話に花が咲き
うちからパープルヘイズがお嫁に行って
こちらをいただきました。
お話を伺うと
ご自身で土も配合されてて
お写真を見せていただくと
うちより元気で美人さんの鉢ばかり
西口から出入りされてるから
南口の惨状をご存知なかったようで
ご覧になってすぐに
気候にあった土で
(夏場も湿度は低めだけど
真冬は湿度が20%をきるので、
もうちょっと保水力のある配合)
素焼きよりプラ鉢の方が
いいんじゃないかと
アドバイスいただきました。
南口の惨状は
自分でも悲しくて
なかなかアップできないのですが
西出入り口は
すごく安定してます。
ネオンブレーカーズは
どんどん大きくなってますよ。
雑草とりと
花のお世話に
追われてたけど
冬が来る前に
南口の
多肉もなんとかしないとな。
更新の励みです。
押してもらえると嬉しいです。
↓
洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM