マイケル手帳 2022
7月は
与えられるものを知る
ワークです。
最近
パパと出会った頃のことを
思い出します。
いろんなプレゼントもらったなとか
こういうサプライズは恥ずかしかったけど
嬉しかったなとか
いい思い出が沢山。
私の人生はパパと出会ってから
好転し出しました。
明日から札幌に行くのですが
息子の彼女さんにお土産を買いました。
まだお会いしたことがないので
好みもわからず
息子に聞いてみたのですが
直接画像を見せてくれたようで
反応よかったと聞いて
ホッとしました。
前回は確か
お付き合いが発覚?して
息子に送る最初の荷物に
お揃いの靴下を入れました。
お付き合いが発覚した
きっかけは
彼女さんの方から
自分のプレゼントしたものを
お母さん(私)に見せて
と言ってくれたようで
うちの息子は
私が気がつくような形で
それを身につけました。
「それどうしたの?」
と声をかけたのは私。
成人式での帰省だったので
とても素敵なネクタイピンでした。
彼女がそう言ってくれなかったら
うちの息子は
ずっと言い出せないで
いたんじゃないかと
思います。
こちらとしては
自分の存在をアピールしてくれてありがとう。
息子を好きになってくれてありがとう。
感謝しかないし
あんまりでしゃばらないように
と思ってます。
手帳の書き出しに戻りますが
「なぜそれが嬉しかったのか?」
という問いに
「大切にされているのがわかったから」
と答えました。
結局
誰かに何かをプレゼントするのは
相手を思ってのこと。
そういうのを心に
とめておきます。
一応
パソコンは持っていくけど
ブログは更新するか
わかりません。
購入したものとか
着ていった服とか
アクセスはとれるけど
いいね!も
ランキングクリックもないので
怖いんです。
帰ってきたら
必ず更新しますね。
更新の励みです。
押してもらえると嬉しいです。
↓
洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM