暑くても寒くても2 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

パパが鉢を外に出しました。

最近の気温は

最低気温はプラス一桁

最高気温は20度を超えないくらい。

 

大きなサボテンは20年以上の付き合いで

私達が結婚する前に手元にやってきました。

引っ越しも経験して

瀕死だったり

子供(左鉢)が生まれたり。

竜舌蘭は花をつけたこともありました。

原産地が暖かい地方の子達の

鉢はまだ店の中です。

 

 

まあ要するに

 

暑くても寒くても

多肉にダメージを与えてしまって

落ち込んだ私でしたが、

長い付き合いになるように

今回のダメージから

感じ取ったことを

記録として残しておこうと

思った次第です。

 

 

外に出して生き生きしてる子達

 

 

 

ネオンブレーカーズ

 

 

 

ラウイ

一度2階でダメにした子

多分涼しい方が好き

 

 

 

原種コロラータ

 

 

 

 

 

千代田の松

 

真ん中が黄色くなって

危ういって思うけど

なんとか乗り切る強い子

 

 

 

カンテ

 

ジュレが広がっているように見えるけれど

中心部が元の色に戻ってきてるようにも見えます。

 

 

更新の励みです。

押してもらえると嬉しいです。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ

にほんブログ村

 

 

 

洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
 


↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM