一度も使ったことのない棚板4枚と
年末の大掃除で外した棚板1枚が
ありましたとさ。
玄関の靴箱の棚板なんですけど
ヒノキなんですよね。
どうにか有効活用したいと
10年近く
悶々としてました。
ホームセンターで
見かけた
支柱
一本300円弱
これ、イケんじゃね?
ああ、ダメだったよ。
でも、
そんなこともあろうかと
一番細いのを選んだんだよ。
自分で微調整できるでしょ!
イエッス!
そして初めての電動なんちゃら。
できたぜ!
これで
ガーデニンググッズが
しまえるぜ。
*********
全くの余談でありますが、
1月27日から息子のラインが既読にならなくて、
生きてるのか本気で心配になりましたが、
この度、大学生協の利用状況より生存が確認できました。
高校の時も電話に出ないと担任の先生からも
お言葉を頂戴するくらい謎の行動が多い子で、
だからといって
塾での進捗状況を確認できる保護者ページを
閲覧すると猛烈に反発されたので、
大学生協のミールカードの利用状況は
見るまいと思ってたのですが、
まさか生存確認で閲覧するとはね。笑
豚汁とか豆腐とわかめの味噌汁とか
間違いなくうちの息子だわ。
クリックありがとう!
更新の励みです。
こっちも
お願いします。
洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM