昨晩はお寿司を食べました。
北海道では年越しから
ご馳走を食べる家が多いです。
(子供店長のお皿が息子席)
赤潮の影響で
むっちゃ値上がりしているウニを
大将が入れてくれてました。
一人で切り盛りしている小さなお店。
でも大将が薦めてくれるのは
絶対美味しい。
コロナ禍で苦しい時期もあったと思います。
大将、ありがとね。
今年はいい年にしたいね。
息子が帰ってくるから
衣類を全部洗濯しておきました。
ハウスダストがダメで
鼻血が止まらなくて
救急車を呼ぼうかと思った時もあります。
頭痛持ちで
病院に行ったり
食事を気をつけたり
それが
札幌のアパートでは
全く症状が出なくなったそう。
(部屋は相当汚いようです。笑)
そういえば
お寿司屋さんの大将も
鼻血持ち出そうで、
この辺では時々
そういう症状を持ってる人の
話を聞くんだよね。
土地柄とか
風土病なのかな。
息子のお土産
実母の再婚相手のおじさんが作った
右から豆餅、海苔餅、海老餅
これ美味しいのよ。
実母に多肉の写真を見せると
やっぱり
こちらの多肉は弱々しい印象だと
言われました。
北海道でも冷え込みが厳しい地域
生命力が試されてるのかもしれない。
その分、自分の体調に
意識が向くようになったけれど。
息子が自腹で購入してきてくれた
お土産。
こういうのがあると
母の財布の紐が緩む。
まぁ、いいか。
今年もよろしくお願いします。
初クリック
プリーズ!
更新の励みです。
こっちも
お願いします。
洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM