ことの始まりは
ジャマイカ料理のお店で食べたことです。
世界3大炊き込みご飯が、
松茸ご飯、パエリア、ビリヤニ
というふれ込みで
お勧めされてました。
パエリア大好きっ子としては、
食べないわけにはいかないと試してみたところ、
スパイシーなカレーピラフのようなお味に
感動したのでした。
そして
次にカルディで
ビリヤニの素を見つけたのです。
私には大好きなパエリアの素がありまして、
そこと同じ会社が輸入元だったので
試しに購入したところ
カレー好きなパパも
気に入ってくれたのでした。
しかし
以来ビリヤニの素は見つけられず、
楽天で別物を
購入するに至ったのでした。
こちら
トマトと干し葡萄を後から加えるタイプ
東南アジア料理となってます。
材料と作り方は
こちら
箱の裏を
みるのが結構好きです。
なんとなく
会社の姿勢が見える。
作った写真を
追記しておきます。
いろんなタイプがあるようなので
他も試してみようと思います。
クリックありがとう!
更新の励みです。
こっちも
お願いします。
洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM