薔薇のこと10 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

パパが出張中なので、

仕事も家事も

倍々だから、

ブログの更新ができないかと

思ってましたが、

昨日の夕方

ザッと雨が降ってくれたので、

夕方と今朝の

水やりをショートカット。

 

朝から

花がら摘みと

切り戻しができました。

 

 

マーガレットメリル2番花

 

 

 

 

最初の蕾をカットしたら

こんなに蕾が上がってきました。

 

瀕死だったサイレントラブ。

 

わかった。

思う存分咲きなはれ。

 

 

 

 

薔薇は

新しい枝に蕾をつけるから、

(新枝咲き)

花が終わったら、

3枚葉ではなく

5枚葉の上1センチで

切り戻しなさい。

 

そしたら、

また新しい芽が

出てくる。

 

5枚葉の上の方が

力強い芽が出てくるよ。

 

実母のお言葉。

 

ちゃんとできたか微妙な木もありますが、

記録として残します。

 

 

 

 

添加物の入ってない水羊羹を

数年単位で探してたんですが、

お気に入りのこしあんで

自作したら

ベストな味に辿り着きました。

 

なんで今まで

気がつかなかったのか?

 

自分のこと

後回しにしてきたからだなと

つくづく思いました。

 

 

パパは

札幌で

息子と会ってるので、

寂しい気持ちもあったのですが、

一人の留守番も

なかなか面白い発見があると

思えたのは収穫でした。

 

さて、

今日も頑張ろう。

 

 

 

クリックありがとう!

更新の励みです。

 

下矢印

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

 

こっちも

お願いします。

 

下矢印

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村


 

洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
 


↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM