マイケル手帳 2021
7月は「SANCTUARY」
自分の聖域を作るワークです。
息子を産んだ時
私はひどく体調を崩してしまって、
体が思うように動かなくて、
よく泣いてました。
掃除機をかけるのは月に一度。
しんどい。
情けない。
いつもそんな風に思っていました。
そんな状況の中で、
棚の上ひとつに
お気に入りの雑貨を置いて、
そこを眺めることで、
自分を慰めていました。
そこが私の聖域だったのです。
それが、
棚の上が
2つになり、
3つになり、
家の中で掃除機をかけるのが、
二週間に一度になり、
一週間に一度になり、
私の聖域が広がってきました。
今は
一階の店舗部分は
週に4回床拭き掃除
二階の住居部分は、
週に2回の床拭き掃除
週に2回の掃除機
聖域というほど
極めてませんが、
心地よい空間で生活してます。
そして、
庭の快適さも広がってきました。
今年は
お庭を見せてくださいと
おっしゃるお客さんが増えました。
整えられた空間は、
私に自信と心地よさを
くれました。
もっと気分良くなるために、
香りを楽しんだり、
困りごとを
先送りにせずに、
解決することを
心がけます。
クリックありがとう!
更新の励みです。
洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM