息子のこれから | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

SNSで子育てつながりだったお友達が、

(と言っていいのか?)

まだ、ここをみてくれているのか、

わからないけど、

ゼロではないので。

 

 

希望の学科に進級できそうだと

連絡がきました。

学部内で

上から30%の枠だったんですけど、

なんとかクリアできたそうです。

 

良かった。

でかした。

 

 

しかし、

 

本人の希望通りに

進路が決まれば、

10年大学に通うことになります。

4年の大学院は

東京なので、

仕送りの額を考えると恐ろしい。

 

 

こないだ現役東大生が

起業して、

上場して、

会社売却して、

7億円手にしたって

テレビでやってました。

 

うちの子も

そんな風になってくれたらいいな。

そんなタイプじゃないけど。

多分。

 

 

父が存命なら、

死ぬまで大学の研究室にいたので、

何かと相談にのってもらえたかもしれない。

 

いや、

たら、れば、

考えても仕方ない。

 

 

本人が望むなら、

応援するしかないので、

余計なことは言わないで、

 

おめでとう。

頑張ったね。

嬉しい。

 

と伝えておきました。

 

 

 

クリックありがとう!

更新の励みです。

 

下矢印

 


にほんブログ村

 

 

洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
 


↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM