3ヶ月経ちました。 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

多肉、多肉と騒いで、

三ヶ月が経ちました。

 

何も知らないまま、

買い始めて、

そこから、

温度や水やりやら、

成長期を調べて、

多肉も私も、

少しずつ、

整ってきているように思います。

 

2020年12月

 

2021年2月

 

 

2020年12月

右上 一目惚れしたパリダ

右下 好きなのに名前を忘れる セネシオ属 クラッシシムス 

 

左 買ってきた時の葉が入れ替わってまあるくなってきました。

右 ドキドキしながら二つに分けてみたところスクスク育ってます。

 

 

 

確か二週間前に買ってきた。

 

ガラス越しだけど

日に当たって

グンと真ん中に寄りだしました。

 

 

 

黒プラ鉢で

蒸らしてしまったと騒いだ白鴎。

 

欠けのあった葉っぱが枯れて、

入れ替わってます。

 

これは増やしたいなとか、

花は咲かせず大きくしたいなとか、

これは半日陰がいいとか

(何も知識がなかった頃は多肉に限らず日陰はダメな場所でした。)

いろんな気持ちが出てきて、

もうちょっと気温が低いところに、

第二栽培場を作ろうとか、

外に出せるようになったらどうするかとか、

妄想も広がってます。

 

 

クリックありがとう!

更新の励みです。

 

下矢印

 


にほんブログ村

 

 

洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
 


↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM