多肉牧場計画 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

 


昨年12月にお迎えした南十字星(左下)

 

 

 

株分けしました。

 

右 素焼き

左 白プラ鉢

(同じ日に水やりしたのに土の色が違う)

 

 

 

脇芽も出てきてます。

水好き多肉は

私と相性がいいかな。

 

 

 

寄せ植えした

スプレンザーとパープルデイライトは、

ギュッと真ん中によっていい感じ。

水分量の調節がお互いにできるのかな?

 

 

そもそも多肉のゴールは、

コランダーに寄せ植えしたいというのが、

一つあるのですが、

これなら早めにやった方が、

みんな元気でいいのかもしれません。

 

 

上級者の方がされてる

ギュッギュとしたやつじゃなくて、

放牧状態、

ソーシャルディスタンスのあるやつでいい。

 

 

 

挿木したり株分けしたりで増えた子達。

もうちょっとだな。

 

 

クリックありがとう!

更新の励みです。

 

下矢印

 


にほんブログ村

 

 

洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
 


↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM