2020 クリスマス 3 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

先週のカーテンの洗濯の続きから、

窓、カーテンレール、パネルヒーターを

掃除して、

 

チョコチョコ

クリスマス飾りを足しました。


 

 

 

同時進行で、

お家に入れた鉢を、

アチコチ移動。

 

様子を見ながら、

一番良い場所を探します。

季節がら枯れてしまっても、

春になると芽吹く時もあるので、

枯れたら納戸へ。

 

 

 

 

 

夏の間に読んだ本に、

植物をお仕事にされてる方の自宅が、

掲載されていて、

植物に溢れている様子が素敵だったので、

やってみたかったんです。

(いや、全然及ばないし、ツリーはフェイクですよ。)

 

 

 

 

いろんなことを適当にこなしているワタクシですが、

大掃除メモをこなしていくと、

流石に、

「 大掃除こなしてます。」感が、

お家に漂ってくるので、

気分がいい。

(面倒だけど楽しい。痛いけど気持ちいい。に似ている。)

 

 

 

 

昨日息子とラインをしたら、

結構大丈夫そうなので、

安心したのも大きいかな。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

クリックありがとう!

更新の励みです。

 

下矢印

 


にほんブログ村

 

 

洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
 


↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM