先週末は札幌だったので、
昨日は、
しっかり片付けをしました。
(写真左と見えてないけどハスカップ)
ポールスミガーさんの本に、
「枯れ姿も楽しむ」
と
あったのですが、
うちで唯一生き残っているバラが
咲き出したので、
それを楽しむため。
草丈の考慮は、
来シーズンの課題です。
朝は起きる時間が違うので、
パパとは、
時間差で庭に出るのですが、
ウォーキングの時等、
ここは、ああだね、こうだねと
話をします。
息子よ。
案じる事なかれ、
両親は仲良くやってますよ。
結婚21周年ペアウォッチ。
確か、
10周年は、
9年目にお祝いしました。
30周年は、
何するんだろ?
零れ種のジキタリス。
(種取りとか種蒔の時期がわからないので放置。)
今年は去年よりいい感じ。
毛虫を割り箸でつまむこともできるようになってきました。
(大抵は、パパを呼んでなんとかしてもらってます。笑)
庭仕事も少し楽しくなってきましたよ。
クリックありがとう
更新の励みです
洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM