梅仕事 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

 

久しぶりに梅シロップ作ってます。

 

平家に住んでいた頃は、

納戸に置いておけば、

なんともなかったのが、

事務所の二階に住むようになって、

発酵させてしまい

ストップしてました。

 

今回は小分けにして冷蔵庫の野菜室へ。

 

 

 

 

 

 

こっちはお気にりの梅干し。

 

 

息子も食べれるアレです。


 

 

梅肉酵母エキス

 

 

 

コーボン 梅肉酵母エキス(115g)【コーボン】

 

 
 
もともと私自身が自己肯定感が低いうえに、息子は「あーいえばこーいう子」だったので、私が調べて行動を起こしてきたことにイマイチ自信が持てずにきました。でも、息子は一人暮らしを始めて、体調の変化を感じ取って、対策を調べてみると、そこに私がやってきたことが載っていて、私への感謝が芽生えたと言ってくれるようになりました。オンライン授業と課題の提出に追われて、ちょっとお疲れ気味のようです。(そこは自力で頑張って。ばあちゃんには、連絡しておいたよ。)
 
 
 
今は、
私自身の体が、
梅を欲してます。
 
本州では梅雨入りですね。
おまけにウィズコロナ。
 
元気に乗り切りましょう。
 
 
 
 
 
 

クリックありがとう

更新の励みです

 

下矢印

 


にほんブログ村

 

 

洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
 


↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM