手作りマスク 5号群 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

暑い!

 

パパの苦情を受けて、

夏生地マスク作りました。

 

じゃじゃ〜ん!

 

 

 

 

こんなんですけど、

侮ることなかれ!

 

シルク&リネン

 

 

 

 

こっちは、

 

コットン&シルク

 

 

シルクは、実母が社交ダンスにはまっていた時に、オーダーして衣装を作っていた生地です。(だから、派手というか、元気一杯というか。。。。汗)息子が受験生だった時期は、この生地で、自分のおパンツ(下着の方)を作ってました。モノがモノだし、シルク特有のツレと、私の腕のなさもあって、アメ限で一度話題にしたきりでしたが、さすが、お蚕様。暖かいというか、優しいというか、身につけていて、とても気分がよかったんです。主人は、リネンの肌触りの方が好きといい、私は断然シルクを肌側にしたいので、2種類作ってみました。リネンやコットンを表にした方が、接客業なので、無難な感じだと思うのですが、結構、個性的なマスクをしている方も見かけるので、大丈夫かな。マスクありきの洋服コーデも楽しいです。(私は、なかなか白髪染めにいけないので、帽子とセットでコーデを考えてます。)シルク同士を縫い合わせる時は、手まつりしました。緊急事態宣言は、関東と北海道は解除になりませんでしたね。それでも、今の生活を楽みたいです。

 

 

 

 

 

クリックありがとう!

更新の励みです。

 

下矢印

 


にほんブログ村

 


 

 

 

洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
 


↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM