昨年から密かに続けてきた
オンラインサロン・カオラボ、
今年も更新しました。
月初のマイケル手帳と並行して、
月末に動画を視聴して、
10の質問に答えてます。
更新のきっかけは、
プレゼントになってる最終回。
それまで
同じ失敗で
グルグルしてた状態を、
突破できそうな、
気づきが降りてきたから。
良質な質問は、
希望ある未来に、
導いてくれる。
そんな実感がありました。
息子が卒業した高校では、
保健室の先生が、
「アンガーマネジメント」について
お便りを発行してくださっているのを、
拝見しました。
塾ではグループミーティングで、
目標設定や成果の報告。
中学までの野球では、
野球ノートを作り
振り返りをしてました。
(これは、先生達含め強烈なダメ出しの嵐だったので、
私はあまり好きではありませんでした。)
取引先のセミナーでも、
願望達成、成功法則は、
取り扱われているし、
アンテナを立てれば、
カオラボやマイケル手帳で
扱われているテーマは、
アチコチに転がっている。
でも、
それ見てますか?
(自分に向けて問うてみた。)
やってますか?
(自分に対してよ。)
繰り返し、
定期的に、
粘りつよく、
やる。
そんな気持ちもあって、
教材を使わせてもらってます。
ちなみに、
彼女の手掛けている
物販は、
苦手です。
悪いと言うわけではなく、
好みの問題だと思いますが、
好きではない。
だから、
心を扱う分野の商品だけ、
愛用させていただいてます。
クリックありがとう!
更新の励みです。
洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM