2019 マイケル手帳 書き出し 5月 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

 

 

マイケル手帳 5月は「癒」

 

 

疲れが出てくる時・・・・・一個くらいのダメージなら辛うじて流せるのが、二つ三つ続くと動きが止まってしまう。(仕事や家事はそれでも続けているけど、何もかも嫌になって投げ出したいと思いながら、イヤイヤこなしている。)やることが目白押し、イレギュラーなスケジュールが続くと疲れがどっと出る。

 

 

軽い気分転換の方法はたくさん、意識できるようになりました。動き出すと流れを感じることもできます。早く回復できる方法は今の所、まだ見つけられてません。ブログは、休むとず〜〜〜〜〜っと休んだままでもいいかと感じてしまいます。(やりだすと、楽しい。)

 

 

それでも何もしないでいると、いい加減、何かしようかな〜って気持ちになってくる。抱えてるものが多いのだろうと、家の中のものを減らしてます。もちょっと軽やかに動けるようになりたいです。

 

 

 

 

クリックありがとう!

更新の励みです。

 

下矢印

 


にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
 


↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM