まわる、まわる。 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

昨年、大げんかしていた実母と

 

仲直りすると、

 

何度か荷物が届いた。

 

ロロピアーナは手が届かなかったらしく、

 

コロンボのカシミヤコート。

 

カシミヤニット。

 

カシミヤストール。

 

 

 

写真にはないけど、

 

その他コートも2着。

 

 

 

 

 

 

「 息子の学費を貯めなさい 」

 

ということだったので、

 

新しい服を収めるべく、

 

古い服をリサイクルに出すと、

 

今年一年分の模試代になった。

 

 

 

プチプラショップに行く

 

時間も体力も気力もないので、

 

弊社からご注文やご契約をいただいている

 

クリーニング屋さんに

 

時々、お手入れをお願いしながら、

 

有るものを活用している。

 

 

一目見て

 

いいものだとわかるので、

 

着道楽と思われるか心配になったりする。

 

( 手触りを試すがごとく触りにくる人もいる。 )

 

 

でも、

 

だからといって、

 

新しくプチプラを購入して仕事着にするのも、

 

違う気がするので、

 

そこは気持ちを強く持って、

 

着ることを楽しんでいる。

 

 

 

 


 

クリックありがとう!

更新の励みです。

 

下矢印

 


にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
 


↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM