2019 マイケル手帳 書き出し 1月 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

 

家族みんなでお雑煮を食べて、

 

 

 

 

それぞれウォーキングやエクササイズ、

 

思いおもいに過ごした後、

 

神社に行きました。

 

 

 

 

 

おみくじは末吉。

 

受け取り方ひとつで結果が変わってくる 

 

そんな風に書いてありました。

 

 

 

 

昨年は、今まで口に出さずに我慢してきたことを言葉にした年でもありました。子育てに限らず、「 毎日の愚痴には付き合えない 」 とか、「 そこは手間を惜しまずやっていこう 」 とか。黙ってお相手の都合に合わせてきた部分を、こちらの希望を伝えたりしました。結果、波風が立って、変化が起きたのか? 言葉にしたことが良かったのか? 悪かったのか? 微妙な空気感に居心地の悪さを覚えましたが、私自身がどう振る舞うかは、はっきりしました。

 

 

 

今年のマイケル手帳

1月は「叶」

 

 

自分の心の声を無視することなく、強い気持ちで、過ごしたいです。失敗しても気持ちを切り替え、良い方向に向かっていきます。違う価値観であっても、お互いが尊重しあい、心地よく過ごしていける関係性を作っていける方と交流します。

 

 

 

クリックありがとう!

更新の励みです。

 

下矢印

 


にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
 


↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM