平成最後の年末、今年を振り返ろう! | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

 

平成最後の年末、今年を振り返ろう!

 

 

 

そんなお題がブログの管理画面にあったので、

 

乗ってみることにしました。

 

 

 

気持ちの面でしんどい一年だったな〜というのが正直なところです。私の今までの子育ては、なんだったんだ?という場面が多々ありました。自分ではない人のことを(たとえ自分の子供でも)とやかく言ったり、世話したりしない方がいいというのが私なりの結論でしょうか。いろんな気力が萎えて、このまま無気力に突入か?と思う場面が何度かありました。

 

 

でも、ぐっと気持ちを立て直して、振り返れば、骨盤エクササイズの新しい一面が見えたし、冬の時期、荒れがちなお肌の調子は結構いいし、体調も大きく崩れることなく毎日のルーティーンはこなせているので、悪いことばかりではありません。いろんなことにおいて、二回目三回目、2年目3年目の挑戦は、初回よりスムーズにやれているので、こなせる質も量も上がってるでしょう。(そう思いたい。)

 

 

老眼のせいで、洋裁をする気にもなれなかったのですが、ふと、もの作りたい と思いました。お洒落して出かけた本州旅行も楽しかったので、来年もどこかに出かけたいです。(子供への心配を手放します。)

 

 

最近、スーパーでお見かけする息子の同級生のお母さん(ママ友ではない。)老けたな。(私もか?)ってびっくりする人がいます。 いつまでも若々しく笑顔で。。。。。なんてちょっと胡散臭いというか、かなり無理があるんですけど、できる範囲で心がけたい。わくわくする気持ちとか、興味のあることとか、ネガティブな気持ちに押しつぶされないよう、大事に拾っていきたいです。

 

 


 

 

リビングの花やり直しました。

しゃんとしよう。



みんなの回答を見る
あなたも質問に答える

 

 

 

 

 

 

クリックありがとう!

更新の励みです。

 

下矢印

 


にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
 


↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM