さとう式リンパケア 10 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

さとう式リンパケアの日でした。

 

 

「こんなに肋骨や横隔膜を動かせる人を見たことない!」と褒めて?!いただきました。多分、エクササイズをずっとやってきたからだと思います。独りでDVD見ながら、骨盤底筋群を締め上げる。呼吸と動きによって連動する僧帽筋、大胸筋、内転筋、大臀筋、等々、、、多分、うまくできてない部分もあると思うんですけど、意識を向けることで、自在に動かせるようになった部位は沢山あると思います。

 

 

「意識しないから、動かせない人が沢山いる」と石井先生からは教えていただきました。そうなんだよね。自分の体なのに謎の部分がある。これってちょっと問題あると思うんですよ。それは、自分の家なのにブラックホールがあるっていうのと一緒で、潜在意識については、まぁ、いたしかたない部分はあるにせよ、自分の手がとどく、意識が出来る、身近な場所や部位って把握出来てる方が、生活しやすい。最初は面倒に思うかもしれないけれど、大切な部分だし、自分の人生や生活を彩るのに必須だと思う。

 

 

筋膜、筋肉、リンパ、血流のコリをほぐす、滞りなく流す、緩める大切さの話といつも通り子育て談義に花を咲かせて、あっという間の1時間でした。

 

 

石井先生、楽しかったです。

 

また来月ね〜

 

 

 

 

 

 


 

クリックをいただけると更新の励みになります。

下矢印

 

 


にほんブログ村

 

 

洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
 


↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM