いつもチェックしている雑貨屋さんの
入荷情報をFacebookで見た時、
これは行かねば! と思いました。
ええ、もうド・ストライク。
私は呼ばれてる!
案の定、次の日に駆けつけたにもかかわらず、もう売れていったしまった色違いもあり、その場で手にとって、お持ち帰り決定。17日に家のガス器具を入れ替える予定があるので、汚れてしまった鍋つかみを買い換えたかったのです。でも、オーブンを結構使うので、二つ欲しいのよね。(大きい方は鍋つかみとして使えそうだけど、小さい方はどう見てもコースターです。)
こぎん刺しは無理なので、家にあった布を合わせて、鍋つかみ2号を作りました。なんとなくコーディネートできてる気がする。なんちゃってコラボです。 下*写真も、お店の人のディスプレイを参考にさせていただきました。ガラスとグリーンがよく映える。(お店の方は、もっとお洒落っぽいドライの葉を合わせてらっしゃいました。)
いろいろ手持ちの情報を惜しみなく教えてくださるお店には、何か一つでも購入して感謝の気持ちを示したいな〜って思います。買い手である自分にとっては、雑貨は生活の潤いだけど、売り手にとっては生活がかかってる。何かしらの交換が必須じゃないかと。。。。
うちのお店も購入していただいた商品は、責任を持って修理等の対応はさせていただいてますが、別のお店の特売品までは手が回らないのが現状です。お店といえども、結局は人同士のつながりなんですよね。
クリックをいただけると更新の励みになります。
洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM