ヒンメリ4 | worksnote

worksnote

理解した。思った。行動した。

ヒンメリのworkshopに参加してきました。

 

 

うちの天井に飾ったヒンメリ。

 

 

 

 

本場フィンランドでは、

食卓の天井に吊るし、

翌年の豊穣と復活する太陽を心待ちにしながら、

夏至を待ったそうです。

 

 

 

 

「 いいね 」

 

「 プラスチックのストローでもできるみたいよ 」

 

「 でも、それじゃ、こんな風合いは出ないね 」

 

 

 

 

 

教えてくださった先生が、それはそれは大切そうに材料を扱っておられて、切れ端を持ち帰ってヤギの餌にするとおっしゃってたのが印象的でした。地元釧路で作られたライ麦は今時期はもうなくて、次の収穫を待っているそうです。

 

 

 

 

クリックをいただけると更新の励みになります。

 

下矢印

 


にほんブログ村

 

 

洋裁作品の詳しくは、
Sewing Noteにて。
 


↓ お買い物もすき。
ぽんのROOM