コロナ禍になって、早くも2回目の春が
終わってしまいそうです![]()
![]()
そんな中、息子ついに妄想で旅を
はじめました![]()
![]()
キャンピングカーに見立てたベッド
で毎夜旅に出ています![]()
東京をスタートしてまず八戸へ
そして今日は札幌へ
(『キャンピングカーは北へ』
という本の影響のようです
)
観光地やご当地グルメを検索して、
気に入った写真をスクリーンショット。
(個人利用の範囲内で学習に役立てています)
最近では学校支給のタブレットにも
すっかり慣れました。
私は同じエリアを本や地図で開いて
山や平野など知って欲しいことも
それとなく伝えています。
八戸では観光案内を見ながら、
家にあった南部せんべいをポリポリと![]()
(妄想旅行の再現重視のため
お行儀悪くてスミマセン
)
今日は札幌から函館に足を伸ばして
五稜郭にも。
私は小学生の時に家族と行きましたが
実際にいってるとやはり記憶が濃いですし
楽しかった気持ちも同時に
思い起こされます![]()
本当はリアルでも行きたいですね![]()
子供にとって2年は大きな時間。
これが3年になったら、丸々中学生生活
高校生生活が失われてしまう。。。
本当にコロナ禍は様々な意味で罪深いなと
(少しは変化を促した面もありますが…)
天災のような部分と人災の部分と…
その辺の検証も有耶無耶な状況も
個人的には気がかりですが
ひとまず妄想を止めることは
誰にもできない
ということで
毎夜自由に羽ばたく息子なのでした![]()
楽天マラソン始まりましたね!
妄想旅行のお供に