心配なのは親の方?! | 成城 二子玉川 他 ママとキッズの為の出張ワークショップサロンcomo?のブログ

成城 二子玉川 他 ママとキッズの為の出張ワークショップサロンcomo?のブログ

ママとキッズのためのワークショップサロンです。様々なジャンルのハンドメイトWSを開催。WS詳細はこちらのブログでご案内しています。
企業・商業施設様主催ワークショップ企画・開催も多数承っております。詳しくはプロフィールをご覧ください。

先週から分散登校が始まっていますが
楽しそうに帰ってくるので
よかったのですがウインク



毎回思ってしまうこと


明日は学校ないからゆっくりできる滝汗滝汗


自分はたいしたこと何もしてないのに
生活リズムが狂ってるわけでもないのにアセアセ


予定がないのに慣れすぎて
明日の段取り、段取りと
テンポ良くいくのがしんどくて笑い泣き


つい、休みで良かった〜と
内心思ってしまいますびっくり


習い事もまだ全てお休みにしてるし
我が家は元々、ぎっしり習い事入れてなくて
週一回のテニスと体操だけなのに滝汗 



どうやって回してたのか
思い出せませんアセアセアセアセ



子供の方は、ふーんという感じで
どっちでも良さそう?!


なかなか元のリズムに戻れないのは
親の方かも知れませんチュー
分散登校でお試し期間があって
良かったですデレデレ



昨日は算数で当ててもらえたみたいで
嬉しそうでした。



しろはのやがたって、ボクが説明した。。。
とのこと


惜しい!!


しらは
白羽ね!!



でも、新しい言葉、
使ってみるのはいい事だねウインク
(休校中本が足りなくなって
買い足した、ちびまる子ちゃんの
言葉シリーズの漫画を読み漁ってますニコニコ