お家ごもり生活 時間が経つのが早い!! | 成城 二子玉川 他 ママとキッズの為の出張ワークショップサロンcomo?のブログ

成城 二子玉川 他 ママとキッズの為の出張ワークショップサロンcomo?のブログ

ママとキッズのためのワークショップサロンです。様々なジャンルのハンドメイトWSを開催。WS詳細はこちらのブログでご案内しています。
企業・商業施設様主催ワークショップ企画・開催も多数承っております。詳しくはプロフィールをご覧ください。

イベント関連の仕事が多いので
ご依頼はあるものの、動ける案件は 
あまりなくて、ほぼ専業主婦モードなのですが


子供の相手、お料理、家事で
あっという間に毎日が終わるし
あれ?また日曜日?早い!!
と子供も私も感じてびっくり


社会と繋がる何かがないのと
曜日や日ごとの違うことがないと
そうなってしまうのかもしれませんね!


赤ちゃんが産まれてすぐの時も
そんな生活だったなぁ。
あの時は一日の境も曖昧にチュー


あれ、またヒルナンデスやってる。。
一日たったのか。。みたいなデレデレ



学校の先生から休校に入って以来
一度も何のメッセージも子供達になくて
ちょっと寂しく思ったりショボーン
学校、自治体によって対応様々のようですね。

教科書配布の時に
クラス便り一枚でもあれば違うのになぁ。


新年度、担任の先生に会うことすらできてない
子供達、先生の自己紹介とかクラス便りに
書いてあったら親近感湧きそうだけど照れ


我が子、お家生活適応力高めで
助かっていますが、一方で
学校のこと忘れそう滝汗


でもいつはじまるかわからないのに
期待を高めても。。と
どう接してあげたらいいのか難しいですね。。


ひとまず生活リズム&運動不足解消
あとは楽しくでいこうと思いますニコニコ