Forbesに感染者の方の手記が掲載されていました。
なかなか当事者の声が聞こえて来ない中
貴重な手記だと思います。
これで「軽症」と言うのか。新型コロナ感染で入院中、渡辺一誠さんの手記
↓
☆☆今日学校再開の連絡が来ました。
専門家会議でオーバーシュートより先に
医療崩壊寸前待ったなしと
発表のあったタイミングでなぜ?
というのが率直な感想でした。
子供達が地域での感染拡大に影響してないから
との事ですが、休校してたのだから
そりゃそうだ。。それを根拠には
できないだろうと。
そして、親にとっては感染率の問題でなく
我が子が感染しないためにどうしたらいいのか?
全体からみて数名の犠牲は仕方ないと
専門家の方の判断はそれで仕方ないですが
それが我が子にさせたいとは到底思わないのが
親だと思います。
子供は重症化しない説もありましたが
日本でも諸外国でも
死亡例が報告され始めました。
医師会の方が緊急事態宣言を要請
しているのに、出ないのは、保障を
出したくないからなのでしょう。
国民の生命と財産を守るのが国の仕事
なんじゃないんだっけ?
役目を果たして欲しい。
役目を果たす気がないのなら
果たしてくれる人に、リーダーを
変わってほしいです。