
毎年、サンタさんにお手紙を書いて(昨年までは私がかわりに)、当日にはサンタさんにお茶
とクッキー
を用意して寝て。


翌朝にはお茶とクッキーがなくなっていて、サンタさんからお手紙とプレゼントが届いている
というのをしています。

いつまで信じてくれるのか?きっとサンタさんを信じてくれていて喜んでいるのは、私の方なのですが

今年お手紙に絵を描く参考に、amazonで調べた希望のおもちゃの写真を見ながら書いたのですが、書き終わって、じゃあサンタさんに
出しておくね
と私が言っている横で、これ押す?とamazonの購入ボタンを押そうとしてる





いや、この後コッソリ押しますけど

先日もサンタさんに何をお願いするか聞いたら、○○をパパとママに買ってもらうと言われて

パパとママじゃないでしょ。サンタさんでしょと言ったら、何も言わなかったのですが。。

(我が家では、サンタさんからとパパママからと両方プレゼントをあげているので、それもあるのかも知れませんが。。)
来年あたりは、色々辻褄が合わないところを質問してくるのかな?
ひらがなが読めるようになってしまったので(いいことですが
)ブログもそのうち見られないようにしないとかな?!

あの手この手で何とかあと3年はサンタさんを信じてくれていたら嬉しい

今しか感じられない気持ちを沢山感じさせてくれる息子に、沢山の幸福を日々貰っていますね

昨年のクリスマス



今年もわくわくする季節になりました




