
宿舎にて37名の子供達とロゼット作り

はじめての大人数のワークショップ!しかも子供達のみ


準備をしている間から沢山の子供達が来てくれて、絶対作るー!と言ってくれて一安心。嬉しい~


そして心強い助っ人に、前回までふくしまっこリフレッシュでずっとワークショップをしてくださっていた多摩美術大学の学生さんと世田谷で会社を経営されているボランティアの方、VERY ミセスCEOの同期のアロマビジューのゆこさんもお手伝いに来てくださいました

ワークショップスタート!

みんなリボンとクルミボタンの生地選びから真剣!

お話もとってもしっかり聞いてくれて、上手に完成

そして子供達の感性が特に光ったのがデコレーション

思い思いにシールやラインストーンを使って世界に一つのロゼットを完成させてくれました





全部の写真がなくて残念

2つ3つと作ってくれる子やママの分も作って!と言ってくださるママさんもいらして40弱ご用意したキットも全てなくなりました

心強いボランティアの皆さんに助けられました。本当にありがとうございました!!
多摩美の学生さんはなんと三茶まち道楽でお隣のブースだったおえかき教室そらとぶ主催のあずささんでした💕嬉しい再会でした。学生さんで自分でお教室をしたりボランティアをしたり、本当に素晴らしいですよね

そして子供達に大人気だったゆこさん♪いつもゆこさんの回りには女子達がたっくさん


そしてお名前をお伺いしそびれてしまいましたが



ふくしまの子供達、みんな元気で素直な子供達でした。子供達の明るい未来を祈って。無力な私ですが、無関心にはならないように。。またリフレッシュでお会いできるのを楽しみにしてます

今日は青空のもと砧公園でお花見してるはず


皆さま本当にありがとうございました
