脾臓の腫瘍、血管肉腫⑤《大型犬の介護》 | ははぅえの独り言☻猫とネコ犬

ははぅえの独り言☻猫とネコ犬

イラスト、絵本、漫画描いたり、ぬいぐるみ作ったりしながら犬猫亀と暮らしてる人間。娘らがこう呼び始めて以降ずっと「ははぅえ」

《6月4日》退院翌日

術後の傷痕が痛いから
動くたびに鳴いちゃうよね。

痛み止めは飲んでるけど、
これは日にち薬だからなぁ。

気にして舐めちゃうから
Tシャツ着せてるのもあって、
まぁ不機嫌だこと。。




《6月6日》
歯茎も相変わらず白っぽい。
脚も弱ってるかな。
オシッコでお庭に出るとき、
ちょっとフラつく。
貧血気味なのもあるかもしれないけど、
明らかに踏ん張れてない。
お腹も腹水でしんどそう。

でも、術後の傷口は順調!
痛みがなくなったみたいでゴキゲン!
でも痒みが出てきてるかな…
隙を見てカミカミしようとする。

Tシャツは脱がせないな。

エリカラ着けると
アシュリーは精神崩壊しちゃうからね…。

このままいこう。
我が家のペースで。




《6月9日》
ソファー→ベッド
ベッド→ソファー
移動の時に自力で立てない時がある。

オシッコのときに、
そのまま後脚がへたっちゃって、
そこから自力で立ち上がれず
伏せて凹んでしまった。

地べたに伏せちゃうと
起き上がらせるのが大変なんだ。

これは補助グッズが必要!って思い、
慌てて後脚のハーネスを注文した。
(結局サイズが小さくて
使い物にならなかったんだけど)





《6月10日》
オシッコの時の中腰(?)すら
できなくなった。
後脚ハーネスは絶対必要!
到着はいつかなー?って思って
注文履歴見たら、発送元が北海道だった。

まぁ後3日はかかるかな…って思って
代わりになるものはないか!と
色々試した。


【キャミソールを履かせる】

   ↑
これはいい感じだった!
Mサイズの綿100%キャミソール。
ただ…
立ち上げる時にグイって引っ張ると
肩紐部分の布が細いから
ちょっと食い込む感じで痛そうだなー。


大型犬、重たいからね…

ボルゾイは超大型に入るのか?
くーちゃん30キロも無いけど…
でもまぁ、高さはあるよね。
脚長いし。
これが、寝返りさす時
引っかかってさ…って話は、
また後日。




ってことで、キャミは変更。
お次は…
【タンクトップを履かせる】

  ↑
これはね、ダメだった。
大きめ使ってみようと思って
男性用Lサイズを履かせたんだけど、
伸縮性があるやつで
全然使えなかった!
キャミは綿100%の上に
次女っ子が「3年くらい着てる」って
言うてたやつなのでww
伸縮性がゼロだったんだな。


写真撮ってなかったけど、
Tシャツとキャミ履いてる姿、
可愛かったなぁぁぁ♡
キャミパンツがピチッとしてて、
Tシャツ結んで、
80‘sガールズバンドの
ボーカルみたいだった♡
うふふ♡ガールズブラボー♪




あと、
ソファーの隙間に
脚がズボってならないように、
車のシートカバーを掛けてたんだけど、
厚くてしっかりしてるから
これもありがたかった!
何年か前に、
めっちゃ安くで買ったやつだけど。





防水シーツも必需品よね。
うちはバナージくんのおかげで
防水シーツいっぱい買ってあるから
追加購入は不要だったけどw




まだ動けるし、動こうとする。
他の子の散歩行く時、
自分も行こうとソファーから降りる。
でも、お庭に出るだけで限界。
一回だけ頑張って家の前まで行ったけど、
自分の体のことわかってるのかな…
すぐに「帰る」って戻った。



毎日状態が変わる。
とにかく後脚ハーネスが欲しい!


(次は後脚ハーネスの話かな?)